家庭円満の秘訣について
我が家は、家庭円満だと思います。 その秘訣は、お互いあまり干渉しない事です。 結婚をしたからといって、全くプライベートの時間が無くなるのは辛いと思います。 だから、私たち夫婦は休みの日でも、お互い違う事をして過ごす日もあります。 そうすることで、私たちは良い距離間を保って生活出来ています。 エトヴォスの日焼け止め。それはミネラルUVパウダー!
View Article実家に。
昨日は、奥さんもお休みだったので。。。 朝から、僕の実家に行って来ました。 今月は、父の日や父の誕生日があるので、 それに合わせて昨日、お祝いに行って来ました。 実家に着いたら、 甥っ子が保育所を休んで遊びに来ていて。 連れて歩くのもまぁまぁ大変なんですが、 来てしまっていたので。 結局、夕方まで実家で過ごして、 一日仕事になってしましました。 19時過ぎに自宅に着いたのですが、 何か、クタクタで、...
View Article葛飾柴又帝釈天 ②
たまたま出会ったボランテイアガイドの方に教えて頂いたが、懐かしい人名が刻まれていた。渥美清や三崎千恵子、倍賞千恵子に加え、大好きだった柏戸の名前もあった。柏戸個人なのか、伊勢の海部屋関連でこちらにご縁があったのだろうか。昭和の匂いがするところだ。ところで今や角界の大看板「白鵬」は柏戸+大鵬から当初「柏鵬」という名前を考えたが、(それはやりすぎという声があったのかどうか)、柏を白に変えて「白鵬」とした...
View Article二手に分かれる方法
先日たっくんの初めての予防接種に行ってきました。 梅雨だというのに30度を超えるカンカン照りの中、約5.5kgのたっくんをスリングに ほり込んで小児科まで。ついた頃には汗だくでした。 予約時はヒブ、肺炎球菌、ロタウイルスの3種でしたが説明を聞いた上でB型肝炎も 接種することにしました。 ロタ以外は注射で、左に2種類、右に1種類を打ち、案の定ギャン泣き。...
View Article自分でちょっと呆れます
↑ビルに挟まれている篠田屋 この間、映画に行きました。 『はじまりのみち』です。 この映画は原恵一監督が、木下惠介生誕100年記念で作成されたそうです。 木下惠介監督が『陸軍』という映画を1944年につくり、それが原因で軍部から睨まれ、映画が撮れなくなり、松竹を辞職故郷に帰っての話。 寝たきりの母親を兄と便利屋君と3人でリヤカーを押して疎開。 ふたたび映画を撮る決心をするという話。...
View Article弾丸登山
富士山で弾丸登山の自粛を呼びかけ。 弾丸登山とは 夜間に5合目から出発、 頂上でご来光を見てすぐ下山するスタイルです。 十分な休息を取らないことで、 事故や高山病などを招く恐れがあるのだそう。 山小屋一泊が厳しいのかな? それとも時間がとれないとか・・・ 気を付けよう。
View Article修学旅行生
通勤途中の東京駅で、すぐに地方からのそれとわかる修学旅行生の一団。 正直うるさい。マナーを考えていない。東京に来て浮かれているのがわかる。 腹を立てないようにしているが、無邪気だななどと達観できない私は、まだ 人間修養が足りないのだろうな。
View Article実は日曜参観に行くのは初めて
この間の日曜は、日曜参観でした。 今年は、パパがサッカーに行ってしまったので、私が参加。 実は日曜参観ってはじめて。 でも、授業参観なら学期ごとに最低二回行ってるので、 あんまり嬉しくもなかったんですけど。 でも、日曜参観ならではの、親も参加する授業内容だったので、 それはそれで、楽しめたかも。 とはいえ、来年はパパに行ってもらわないとね。
View Article漏水?
ここのところの数ヶ月、水道使用料金が上がっております。 量水器を確認したところ、量水器の『パイロット』が動いております。 パイロットが動いている場合は、何処かで水が漏れているとのことです。 建築店に依頼し、業者の手配をお願い致しました。 この週末、漏水を確認して頂きます(涙)
View Article最初よくても続かねェ
今日も弓道に行ってきました。 今年はまだ梅雨らしくない日が続く関東なのですが、 それでも梅雨は梅雨、カビの季節です。 でですね、帰る時に「足袋を置いてきちゃったから道場に 行かなくちゃー、腐っちゃう」って言って出てきたのです。 本当に腐るわけではないですが、今の季節、置きっぱなし ってちょっと嫌よねってなことで、定時で上がってきました。 今日中にやんなくちゃ行けないことは片付けたし、まいっかー...
View Article無言
無言 そして さよなら? あんなに 愛したのに 求めたのに こんなに簡単に?簡単に? 愛したのも 求めたのも わたしだけかもしれない 一方通行だったかもしれない でも 愛はあったのに?あったのに? 無言 そして 会いたかった? このひとに? わたしはこの人に会いたかった? ふれる綿の素材がやわらかい 埋められる 満たされる 愛はあったの?そこに? 彼は彼じゃない 彼は彼じゃない...
View Article聞く力
昨年最も売れた本となったこの本、漸く読むことが出来ました。 人の話を聴くという類の本を読むと、毎回「カウンセラーの勉強 と通じるな」と思うのです。この本でもそんなことを感じながら 読みました。 阿川氏の軽妙な文章でスルスルと読めて、ヒントいっぱいの 一冊でした。 聞く力―心をひらく35のヒント (文春新書)作者: 阿川 佐和子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/01メディア: 新書
View ArticleYahoo!ボックスの使い方?
Yahoo!ボックスを契約しているけど、使い方がイマイチ分からない。 自動的にアップロードするってんだけど、その様が見えない。 ■昨日の良かった点 ・普段の定時退社日よりも早く帰った。 ・帰りに住民票を取ってきた。 ・息子と一緒に風呂に入った。 ・折り紙で手裏剣と鶴を折った。
View Article本日の収穫(2012-06-06)
ソネットポイント 2p 不思議な箱・紫色 1p 不思議な箱・茶色 0p ソネットトラベル 1p ポイントポン 1p 検索ポイント 0p その他 5p 合計 マンスリーくじ 5枚 マンスリーくじ発行所 0枚 ご愛顧キャンペーンくじ 0枚 ポイントポンメール 5枚 合計
View Article2013-06-06
明日は早起きしないといけない。 早起きは苦手だ。 低血圧が関係するか分からないけど まったくダメ。 それに早起きしないといけないって意識が強くなり 余計に寝れないこの悪循環なんとかならんかね。
View Articleさらに高く・・・
業者と会うたび高くなる 今日はサンエイの人と内山氏と解体を請け負う人が来た サンエイは80万位安くしてくれたが 内山氏のほうが、解体費用は含まれていないと言い出し さらに150万位上乗せになるらしい 11時半からで終わったのは2時位・・・ 今日は池袋に行く予定だったのに遅くなった 母から千葉にTAKANOの詰め合わせを送り 父の日用に和菓子も頼んで来た
View Articleサプリメント無料請求
最近、新聞にサプリメントの広告が掲載されている。 「今なら初回の方限定で50%引き」 「送料込みで1,000円」 上記は、通常額よりはるかに安い。 けど、さらにもっと安いのが「抽選で1万名様に1か月分無料」。 タダより怖いもんは無いと、よく聞くけど、 怖くなんかないよ、タダなんて最高やん!! と言う事で、以下2社から計6個のサプリメントを申し込んでみた。...
View Article【日記】謎のメモリー食い
どうも、いまだに健康診断の日程が決まらない俺です。 以前に購入したPSVitaのメモリーがいっぱいになっちゃった。当初16GBもあれば良いかななんて思っていたが、全然足りなかった。ゲーム3本も入れたらいっぱいって・・・。いったいに何にメモリーを食ってるんだが・・・。仕方ないので32GBにしますた。実際には29GBになっちゃうんだけどね。
View Article