Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 日記・雑感
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273626

樫原湿原(かしばるしつげん)~佐賀県七山村~

$
0
0
kashibaru20130606IMG_0001_12.jpg トキソウが咲いてるここ佐賀県唐津市七山・樫原湿原に行ったのは、先週のことでした。 (あれ?先々週か?^^;) だんだん更新速度が鈍っておりますが、どうかお察しください。 体調も優れず(と書くとまたイケないか 笑)でも、どうかご安心を 写真だけはずっと撮っております。あー遅くなってる返事は、笑って許して~^^; kashibaru20130501IMG_0001.jpg 実はここ、樫原湿原、5月にも撮りに行ってたんです、その時の証拠写真がこれ↑ なんとこの日は、5月なのに気温13℃。人っ子一人おらず、湖畔の店も休業、監視員ゼロ。 あまりの寒さに花もなく虫もいず、鳥待ちするも1羽も飛ばずという惨憺たる結果でした(5月1日の事) kashibaru20130606IMG_0001.jpg ハッチョウトンボ そう、この子たちを撮りたくて撮りたくて。 kashibaru20130606IMG_0001_1.jpg 日本で一番ちいさいトンボ 1円玉をちょっと出たくらいの大きさでしょうか? kashibaru20130606IMG_0001_2.jpg kashibaru20130606IMG_0001_3.jpg kashibaru20130606IMG_0001_4.jpg 実は、ものすご~い枚数撮ってます(笑) 一度、ぐるりと木道を歩いてまわって、だけど見つけられなくてとうとう諦めムードだったところ 監視員?と思われる男性に声をかけていただきました。 よくよく話をしてみると この方は写真家の方だったようで、ISO感度何にしてる?とか、レンズは?とか 色々なアドバイスを頂けてそれは楽しい時間をプレゼンしてくださいました。 あ、お名前聞くのを 忘れてしまいましたが・・・・(^^; kashibaru20130606IMG_0001_5.jpg kashibaru20130606IMG_0001_6.jpg kashibaru20130606IMG_0001_7.jpg kashibaru20130606IMG_0001_11.jpg モートンか?と思って喜んでいましたら どうも違うようで、 キイトトンボ アオイトトンボ ハッチョウトンボの♀の柄だけどちょいと大きい シオカラだと思うけど、この写真家の人は”シオヤトンボ”と仰ってたのですが・・・ kashibaru20130606IMG_0001_9.jpg kashibaru20130606IMG_0001_13.jpg kashibaru20130606IMG_0001_10.jpg kashibaru20130606IMG_0001_11.jpg アカタテハ ヒョウモンチョウ ヒメウラナミジャノメ ヤマトシリアゲ? KASHIBARU20130501IMG_0001_1.jpg 考えたら、ずっとトンボばっかり追ってて、まったく貴重な花たちを撮らず(汗) なんてことしてるんだろ?という反省しかり。 この日は前回とは違ってものすごい夏日、30℃近かったと思います。 因みにこの写真は5月1日ものすごく寒かった日のもの。 一月あまりでここまで気温の差が激しいと体調崩しても当たり前かなどと思ってみたり。 ******************************************** この日のおまけドライブ(どっちがメインなのか?は、はっきり言えませんが^^;) shiraito20130606IMG_0001.jpg shiraito20130606IMG_0001_2.jpg ”白糸の滝” jinngoishi20130606IMG_0001.jpg jingoishi20130606IMG_0001.jpg shiraito20130606IMG_0001_1.jpg ”雷山神籠石(らいざんじんごいし)” 神様がお籠りしていらっしゃる石だろうと思って訪ねてみたのですが、とんでもない勘違いで これは昔の水門?のようです。石積みがきっと何かの記念物?というか、 わはは、よく理解はしていません(^^; raizan20130606IMG_0001.jpg 雷山観音”千如寺” raizan20130606IMG_0001_2.jpg 樹齢400年の楓。 ひさしぶりに会いに来ました。 お守りの”さむはら”古いのをお納めさせていただき、新しいのを頂戴してきました。 raizan20130606IMG_0001_1.jpg 入口で鳴いていた子。 よほどこの屋根の上が好きなのか?偵察をしているのか?キセキレイ 大声で囀っていました。 raizan20130606IMG_0001_3.jpg raizan20130606IMG_0001_5.jpg raizan20130606IMG_0001_4.jpg いつものおみくじ。 いっしょに入っていた”金の弁財天さま” これは嬉しかった♪ やっぱり三味線弾きとしてはこの神様しか、頭にありませんでしたから(喜) kannnon20130606IMG_0001.jpg kannon20130606IMG_0001.jpg kannnon20130606IMG_0001_1.jpg ”観音の滝” 日本の滝、百選なんてあるのですね? 今回初めて知ったかも?(笑) 偶然、地図を観ていたらあったから、ちょいと寄り道してみました。 佐賀県って結構おもしろいかも・・・あ?これは福岡県になるのか?(爆) kannon20130606IMG_0001_1.jpg kannon20130606IMG_0001_2.jpg kannnon20130606IMG_0001_2.jpg メスグロヒョウモンで良いか?(^^; ・・・・ヒョウモンの見分け方、イマイチわかっておりません(><;) *お返事しばらくできないかもしれませーん* *英語の書きこみが毎日凄くて、ちょっと困っております* *コメ欄、どうしよ~?と思いながらもやっぱり開いておきたいかなぁ* *皆様の書きこみがものすご~く励みになってるんですよね* *わがままなんですが、やっぱりこのまま続行かなぁ・・・などと考えてる今日この頃* *7月24日の演奏会!決まりましたー(どうする?アタシ=練習不足=滝汗)*

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273626

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>