Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 日記・雑感
Viewing all articles
Browse latest Browse all 273626

カロリーハウスのハンバーグとステーキを食べました。

$
0
0
先日(2013年6月5日)、立川の裁判所へ相続の件で行った。詳しく話せば短編小説が書けてしまうくらいだが、どうしてもそれぞれの主張がまとまらないときに裁判所が仲裁して問題を解決してくれるのだ。やっと肩の荷が下りた。印鑑を押すか押さないか、簡単に言ってしまえばそれだけのことなんだけれど。相手を思いやる優しさや相手の立場になって考えることができたなら、たとえ道が険しくてもどうにか乗り越えられるのに。私の好きな相田みつをさんの詩集のなかに「奪い合えば足らぬ 分け合えば余る」というような内容の文がある。本当に深い。心のオアシスを求めて、久しぶりに相田みつを美術館へ行ってみようと思う。 その後、立川のサカゼンへ行って、半袖のYシャツ(5L)を買った。私の体重が10キロも減ったので女房が通販で4LのYシャツを注文したのだが、着てみたら腕から胸まわりがきつくて結局去年と同じサイズじゃないとだめだった。なにせ9Lまでサイズがあるから安心感がある。ダイレクトメールを持参したので15%オフで購入できた。 そして府中のゴールドジムへ行った。平日の午後だったので空いていた。混雑しているときは3台あるフリーウエイトのベンチプレスがすべて使用中のときさえある。こちらのジムはビルの4階にあるのだが、東側の面がガラス張りになっている。大國魂神社に続くけやき並木の緑がとてもまぶしい。いい汗をかいた。 筋トレが終わったのが午後5時前。さあどうしよう。昼食は立川で軽く食べただけなので、何かガッツリ食べたい。鉄拳Hさんと今度行こうと言っていたハンバーグ&ステーキの店「カロリーハウス」へ下見に行くことにした。とは言っても立川の営業所に勤務していたときに2回も行ってはいるのだ。仕事が終わってから行ったので、平日の午後7時前後で毎回約1時間待ちだった。いまなら空いているはずだ。先日ゴールドジムのロッカールームで「カロリーハウスのステーキ食いてえ」と若い連中が話していたのを聞いた。そうだここは府中、今思えば府中には元々縁があったのかもしれない。JR武蔵野線北府中駅から徒歩2分、京王線府中駅から歩いても24分で着く。今回はバスで行くことにした。飛び乗ったバスは国立行きではなく国分寺行きだった。iPhone5で自分の位置を確認しながら、東京農工大学手前のバス停で下車し、幸町一丁目の交差点を西に向かった。監視カメラが点在する高い塀にそって歩くこと10分。(後で地図を見てみたら府中刑務所だった。)カロリーハウスにはまだ客は2名しかいなかった。300グラム約3000円のサーロインステーキにしようと思ったが、今回は下見なので150グラムのハンバーグと150グラムのカロリーステーキ1732円にした。ご飯は半分に減らしてもらった。トレーニングの後だったので、ぺろっと食べてしまった。今度鉄拳Hさんと行くときはもっと食べたいと思う。 130613ikea.jpg 立川からモノレールで高松へ。2014年にオープンするIKEAの工事が始まっているのが、車窓から見えました。 130613sb.jpg 東京地方裁判所立川支部です。7階へ向かいました。 130615gr.jpg 京王線府中駅前の大国魂神社に続くけやき並木です。緑がとても綺麗です。 130613chz.jpg キター!府中のゴールドジムに通い始めてから初めて来たカロリーハウスさんです。 130613ch.jpg 美味しかったあ。ごっつぁんです。 前回は2011年7月と2012年1月にカロリーハウスさんに来ていました。 下記のリンクをクリックすると、ご覧になれます。 http://akiravt.blog.so-net.ne.jp/2011-07-17 http://akiravt.blog.so-net.ne.jp/2012-01-25-1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 273626

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>