起床時、就寝前 ぶら下がりマシンにぶら下がる
身体の骨格がリセットされる感じでホンの一瞬だろうが歪みが改善されるのではと自己流
仕事が事務職のため一日中パソコン相手の仕事ですから
姿勢良くしようと思ってもどこか偏ってしまう
思考グセがあるように個人ごとに姿勢グセもあるんだと思います
ここに足を組んだりする癖があるとさらに最悪な事態に
そこでぶら下がりマシンに身体をぶら下げる頭から爪先までだらーーーっと伸ばす
リラックスという感じではありません力を抜きたい快い感じを味わいたいですが抜いてはダメです
力を抜いたら途端に落下ですから
ぶら下がりから少し頑張れる場合は懸垂に挑戦
といっても気持ちだけの懸垂、子供のころのように鉄棒からエイエイっと顔を楽ちんに出していたころとは
違います。
ぶら下がって、全身に力を少しいれます
腕、二の腕、腹筋、足も少し持ち上げる感じにしたり
地味な感じですが懸垂は全身運動(気持ち懸垂でも十分効果あると思う)
で、なぜか眠れないなって思ったときに
すくっと起きだしてぶら下がり
またベッドに入ると眠れる、気がしますが気のせいでしょうか
今日もぶら下がります
ぶら下がりを久ぶりにする場合、、
子供ものころ限りで懸垂なんて30年ぶり、40年ぶりなんて方は絶対に無理をしなしことです
子供のころに感じた身軽さは
到底ありませんからね、、中高年にとってはぶらさがるものある程度トレーニングしないといきなりできない方もいるかもしれません
↧