昨日の土曜日は久しぶりの雨やったな
関西は梅雨入りしてからほとんど雨降ってなかったし、恵みの雨かな?
それはさておき、金曜日は週末ってことで、天満へ。
今日はどこ行こうかな?
から揚げ、餃子、寿司。。。何にしよかな。
LINEでやりとりしてみると、どうやらツレが「奴寿し」に来てるらしい。
ほな「奴寿し」に行ってみるか
行ってみると、いたいた(^^;)
腹が膨れるので寿司はやめといて、刺身盛り合わせを。
酒はクリアアサヒの生中を2杯ずつ。
〆て2,400円。
次は「CERBECERIA HANJO」へ
混んでるかな?と思ったけど、カウンターの奥のほうが空いてた。
トーレスの赤をデカンタで。
これ1,500円で6杯分ぐらいあるから得やわ
それと、牛スジ煮込みを。
牛スジ煮込み
牛スジ煮込みといえば、牛スジ、コンニャクの煮込みで青ネギを。。。
というやつを想像するけど、さすがにスペインバルでそれはないな
牛スジといっても赤身の部分がゴロゴロ入った煮込みはウマい
マスターとひとしきりしゃべりながら飲む。
〆て2,050円。安い
そういえば、こんな空き瓶もあったな
例のアレですな。。。(笑)
あー、ワインは効くなぁ。。。だいぶ回ってきたぞ。
次はこちらも久々の「肴やBARO」へ
スペインバルのハシゴやな
赤星2本と生ハム。。。
もう酔っ払ってるから今日はこれだけ。
〆て1,050円。
さて、今日は終了。。。とは行かん。
「虎之助」で軽く、と思ったら満員。
ほな、トラつながりってことで、「うまとら」へ
トリスハイボール2杯ずつ、オレは日本酒も追加。
アテは、もろみチーズ、ピリ辛キュウリ、ポテトサラダ。
さすがにもう焼鳥は無理やな
もろみチーズ
飲みながらチビチビつまむ。これはウマい
ポテトサラダ
ジャガイモがゴロゴロしてるタイプのポテサラ。
完全につぶしてしまってるより、こっちの方が好きやな
それにしても、ここは居心地がええな。
〆て2,800円ぐらいやったかな?
さて、最終1本前の電車で帰る。
が。。。降りたら1駅手前の中山寺やん
10分待ったら終電がくるけど、めんどくさいので歩くことに。
なんとか家にたどり着いたわ
↧
先週末は天満で奴寿し、CERBECERIA HANJO、肴やBARO、うまとらをハシゴ!
↧