どうも。こんにちは。
現在裏行動学【ザ・メガ動】レビュー特集中です(^^)
裏行動学【ザ・メガ動】は、本当に効果があるのか?興味津々ですよね?
↓↓
裏行動学【ザ・メガ動】体験評価はこちら
メインサイトでは、二宮 紫さん作の情報教材裏行動学【ザ・メガ動】を体験した上で、
特典付きでお届けしています。
購入前は眉唾ですけど、実際のところは・・・詳細はこのページのリンクからご確認下さい。
↓↓
裏行動学【ザ・メガ動】体験評価はこちら
ちなみに、あとはテキトー日記です。スルーして下さい(笑)
きょうの朝ごはんはあたたかいご飯と、目玉焼きとじゃがいもと玉葱の味噌汁
朝食の三冠王ですよね。
今日は7分で食べ終わり、9時29分に我が家を飛び立ちました
普段と違うミニストップに普段通り入店して、コカ・コーラを散々待たされて購入
朝はこれが欠かせません。
会社に行くと、昨日と同じくgooニュースを見てみると
話題の事件は…。
↓↓
「ラグビー国際親善試合、日本代表23‐8ウェールズ代表」(15日、秩父宮)8日の第1戦(花園)では18‐22と4点差まで迫った日本代表。古豪ウェールズ代表から歴史的な勝利を挙げることができるか。秩父宮ラグビー場に、ほぼ満員のファンが駆け付けた。猛烈な暑さの中で始まった試合は、両チームとも消耗度を考慮して慎重な試合運び。日本は数少ないチャンスを得点に結びつけた。前半14分、FB五郎丸が約10メートルのPGを決めて日本が先制した。しかし、ウェールズもすぐに反撃。21分にはゴールほぼ正面のPGをSOダン・ビガーが決めて同点に追い付いた。その後もウェールズは何度かゴール前に迫ったが、ミスが出てなかなかトライを奪えない。すると、34分に日本は約45メートルのPGを五郎丸が再び決めて6‐3とリードして前半を終えた。後半に入ると試合は大きく動いた。4分にウェールズが左に展開してWTBプライディーがトライを奪って逆転(ゴール失敗)。日本は9分に連続攻撃からSH田中のパスを受けたCTBウイングが右中間に飛び込んで再び逆転のトライ(ゴール成功)。19分には田中‐CTBマレ・サウとつないで、最後はFLブロードハーストがトライを奪った。36分には五郎丸が正面約30メートルのPGを決めて23‐8と突き放す。結局、日本がウェールズからテストマッチで初めて勝利を挙げた。(この記事はデイリースポーツより引用させて頂きました。)
うそっ(*_*;
そうなんですねえ。
それより、今日の仕事と言えば。。。
K君の話ではブログアフィリに6時間と、ドロップシッピングの作業に4時間。
簡単だから私なら右手一本でしょう(笑)
今日も稼ぐぜ!
そういや、これこれ
↓↓
ありゃりゃ(汗殆ど被って無い?
まあいいか^^;
それより、晩御飯は何しよ?
豚肉のしょうが焼きかのりまきがなんとしても食べたい!
おそらく今度の記事更新は今日の夜でしょう。
ではではまた今度。