以前の記事でWindows8RPをインストールしたX61なんだけれど、結局あまり使わずに、使用期限を迎えてしまった。
自分の持っているThinkpadの中で一番ハイパワーなのに、仕事が無いのは勿体無い。
そこで、最近能力の限界を見せ初めていたX60sとX61を交代させることにした。
ただ交代させるのもアレなので、サポート期限の近いWindowsXpに見切りをつけてWindows7をインストールした。 もちろんHDDはSSDに換装した。
今回はIntel520シリーズの180GBをチョイス
このメインマシンはウルトラベイを常時装着して、デスクノートとして使うので性能の限界に挑戦できないのだがそれでもやっぱりHDDよりは起動、終了 (アプリも込み)は速い。
これでまた数年は活躍できるだろう。
![Intel SSD 520 Series(Cherryville) 180GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW180A3K5 Intel SSD 520 Series(Cherryville) 180GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW180A3K5]()
![Microsoft Windows 7 Home Premium 通常版 Service Pack 1 適用済み Microsoft Windows 7 Home Premium 通常版 Service Pack 1 適用済み]()



