これは頭痛の話ではなく、 思い悩むという意味での、頭の痛い話です。 ただの愚痴、というやつです。 それでも大丈夫なかたは読んでやってください。。。 女性のかたならば、理解してもらえるかと思うけれど、 PMSがつらいです。 とにかくもう、いつもにも増して食欲がわき、 しかもよくないとわかっていても、 甘いものとかジャンクなものが食べたくなる。 そんでもって、眠い。 仕事中に意識が落ちる。 そして、何よりイヤなのが、 気分が落ち込みすぎて、 ネガティブにしか物事を考えられなくなること。 この症状がある限り、わたしは仕事なんてやっていけないと思う。 支障ですぎ。 おっさんがごちゃごちゃいってくることに 我慢ができなくなる。 会社のことなんてどうでもいいわって気になってしまう。 それでまぁ、こういう鬱々とした気分でいることは、 ネガティブな出来事を引き寄せてしまうみたいで、 今日は100均で5つものを買ったら735円請求されて、 あれ?105円じゃないものも買ったかな? とレシートを確認すると、 なぞの200円商品が。。。 レジの人にいおうと思ったけど、 ものっすごい長蛇の列ができていて、 とてもじゃないが、そこを割り込んで抗議する勇気はわたしにはなく、 鬱々とした気持ちをさらに増長させながら、 アイスをいろいろ買い込んで帰ってきた。 PMSの症状を緩和するには、甘いものとかは避けるべきなんだけど、 わかっているんだけど、我慢できない。 そしてこのことがまた自分を落ち込ませるという ひどい負のループ。 明日、会社行きたくないよー。。。 どうすればいいの。 今回のPMS抜け出せたら、 食生活の改善とか ちょっと真剣に考えないといけないかもね。
↧