サッカーワールドカップへの日本の出場が決まった
数字の上では出場できない可能性は限りなくゼロに近かったとはいえ、
これで一安心やな。
で、そのサッカーワールドカップアジア最終予選・オーストラリア戦の日。
この日は健康診断も無事に終わったので飲みに行く。
なんせ昨日は休肝日ってか、昼メシ食った後絶食したからな。
日月の2日で3kg落ちたわ。
おかげで何とかメタボには引っかからんかったけどな
それはさておき、20時前に天満に到着。
もうサッカーは始まってるな。
まずは「田舎家」へ
おっ、ちょうどテレビでサッカーをやってるやん
キリンラガーが売切れだったので、アサヒスーパードライの大瓶を。
それと、ベーコンエッグとハンバーグ
ベーコンエッグ
半熟の目玉焼きとベーコン
ハンバーグ
ここのハンバーグは久しぶりやな。
ベーコンエッグの黄身をつけて食うとウマい
飲み終わったらちょうど前半終了。
ハーフタイムの間に移動しよか。
〆て1,000円。
次は「じげん」へ
先客2名だけだったので、余裕で座れた。
ここもテレビはサッカーやってるな
ってか、今日の天満はどの店もスポーツバーと化してるな
赤星の中瓶1本、センマイ、ミノサンド。
あと、黒霧島の水割りと、ツラミ、タンを追加。
やっぱりウマいな
サッカーの方は日本は不運な形で先制されたけど、終了間際にPKをゲット
本田がど真ん中に決めて同点
そのまま引き分けでワールドカップ出場決定
みんなで乾杯
よっしゃ、ほな次行こか。
〆て1,450円。
次は「てんまや」へ
行ってみると、混んでる感じ。
無理かなと思ったら、お兄さんが「空きますからちょっと待ってください」と。
ちょうど入れ替わりで出るお客さんがいるみたい。
コーナー側に立って、淡麗の生中をセットで。
造りはヨコワをチョイス。今日の小鉢はじゃこおろしポン酢。
てんまやセット(淡麗生中、ヨコワ造り、じゃこおろしポン酢)
ヨコワがウマい
鯛にしよかと思ったけど、ヨコワにしてよかったわ。
あと、淡麗の生中をおかわり。
〆て960円。やっぱりここはええわ
最後は「気さくや」へ
キリン一番搾りの中瓶とちくわの磯辺揚げ。
マスター、常連さんとしゃべりながら軽く飲む。
おっ、時間も23時半やし、帰ろか。
〆て830円。
乗り越すことなく帰ったけど。。。
翌朝は二度寝してもて、起きたら5:45( ̄▽ ̄;)
(普段は4:30に起きるねん)
ほんでもまぁ、いつもの時間には会社についたわ。
↧
サッカーワールドカップ出場決定の瞬間は天満で。。。
↧