公職選挙法改正に伴う ネット選挙解禁について、 先日、専門家の方から 講義してもらいました。 まず、国会の改正により、 ウェブでの選挙運動が解禁になりました。 これにはホームページ、ブログの更新ばかりでなく、 LINEやFacebookのメッセージも入ります。 ここは盲点ですよね。 また、意外にない運動に利用できないのが、 選挙運動に使えるメール送信。 日頃のメール配信は、 相手からメール受信の断りがなければ、 事前運動にあたることなく送信することができます。 しかし、選挙期間中のメール配信は、 相手からいいですよという許可を得なければなりません。 そして、その許可は保管しておかなければならないという 規制があります。 これは自公によって変えられた箇所です。 実際に選挙で使ってみて、 色々と抜け道も出てくるのでしょうけど、 ウェブを使った選挙運動になりそうです。
↧