毎年6月に上本町のホテルアウィーナで総会。
大阪の田舎に暮らしてると・・めったに行かない都会です。
この日は5時半から懇親会もあるので早い目に来て近くのお店で軽くランチです。
一緒に行った仲間とフォカッチャを食べました。
サーモン美味しかったです!
毎年同じ道を行くんですが・・・毎年この紫陽花を撮ってます。
紫陽花で6月を感じながら・・・晴天の日が続く梅雨の一日。
総会の始まりです。
1部の総会議事終了の後、研修会です。
この日は、釜ヶ崎と言われる西成のあいりん地区について、具体的で詳しい現実が
語られ・・・現在の問題点やこれからの課題に気付く事が出来た貴重な時間でした。
そして、総会全てが終わってから・・・事務局や関係理事だけで打ち上げ懇親会です。
去年もここでしたね。
中華のお店「百楽」です。
ここでの時間が二日酔いの原因です。
まずはビールで乾杯!!
ご馳走もどんどん運ばれてきます。
クーラーの効いた部屋で温かいスープは美味しかったです。
そして飲放題付き5000円。飲まなきゃね!ってことになるのです。
ここのお店オリジナルの紹興酒があります。 去年もこれにやられたのに・・・
忘れてガンガン飲んじゃって・・・
ザラメを入れてこの紹興酒を飲んでビール飲むとビールが軽く感じるのです。
錯覚ですけどね〜
美味しい物がバンバン来ておしゃべりしながら、いろんな人につがれてついで・・・
いつの間にか?酎ハイも来てて・・・
また食べて飲んでおしゃべりして・・・・
今見てても酔っぱらいそうですよね〜
あれ?これ食べてないよ!私・・・
これも・・・
そうか〜飲んでたのか・・・
でもちゃんと撮ってたよ〜 ブロガー魂や!
アッと言う間に2時間が過ぎ・・終了!
と・・・・そこに・・・・この酔っぱらいの私の手を引っ張ってカラオケ行こう!と
誘う軍団!?・・・知らない都会を連れ回されたのです。
初めてお会いした人生の諸先輩方と・・・都会のカラオケスナック?
歌って踊って・・・語って・・・でしたよね〜
帰りは一人で帰らなきゃなりません。取りあえず、駅まで送ってもらったのか?
お金払ったのか? 断片的にしか覚えてません。
しかし・・・ちゃんと?家に帰り着いた・・・・。
久しぶりに反省しちゃいました。 実のある話しも聞けたんですが・・・
多分・・・次にお会いすることは無いかも?です。
酔っぱらってないフリして帰ったので・・・次の日の二日酔いもないフリして・・・
ヤレヤレでしたよ。
大いに反省してますので・・・近々ある同窓会は・・・ほどほどにします。
今日も暑い!真夏の日射しです。梅雨はどこに行ったんでしょう?って言うような
毎日・・・このへんで・・・お湿りが欲しいですね。