5月22日(水)
5/15~5/21---トマトの脇芽を適宜削除
5/15~5/21---苗の生長に合わせて適宜支柱に紐留め
5/19---胡瓜フリーダムハウス2号・夏すずみの5節迄の雌花・子蔓を削除
5/18---茄子黒陽の一番花にトマトトーン散布
5/15---茄子,胡瓜及びトマトの一部に水やり5/21撮影
5/18撮影
柏尾川沿いの「生産緑地地区」にて。
さすがにプロ。見た目も綺麗ですね。
左からトマト,胡瓜,茄子。
いずれの背景にもJR東海道線,横須賀線が走っています。
5/9---支柱立て,ミニトマト(ミニキャロル)2株の第一花房にトマトトーン散布,茄子・胡瓜及びトマトの一部に水やり。
5/5---苗の定植。
4/28---実生苗ミニトマト(ミニキャロル)2株購入。
4/23---トマト(ホーム桃太郎)8株,胡瓜(フリーダム・ハウス2号,夏すずみ)各1株,茄子(黒陽,庄屋大長)各1株,以上全て接ぎ木苗。コンパニオンプランツとしてマリーゴールド4株。以上を購入。
4/14---元肥施肥,黒マルチ実施。
4/9---苦土石灰,腐葉土,堆肥の鋤きこみ。
4/8---菜園の土起こし。