『250マルチ』尚且つ『ネイキッド』が欲しくて買ったこのバイク・・・
ビキニカウル付けよっかな←
初めて高速も使って遠出したけど、疲労度が半端ないわ
自分で言ってたネイキッドで苦も無く運転できる限界が120Km・・・
私感ですが、120Km以上での風圧は結構厳しい
今一つサイズが合っていないヘルメットは浮き上がってくるし(´Д⊂ モウダメポ
取り合えず、車の流れを乱さない事で精一杯ww
ってのは言い過ぎのような気もするが、結構シンドイです(TдT)
前の車にピッタリ付けてスリップストリ~~~~~~ムってのも有りかと思うが、アブねーよな
『何煽ってんダ・ヨ!』的なww
自分が前の車の運ちゃんだったら確実にブレーキ入れるわwwヲイ←
しかも『サイド』ブレーキ
ブレーキランプを点灯させるほど優しくないです"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
尚且つシフトダウンしてエンブレ効かせながらブラックマークを残さない程度で最大制動Σ(´∀`;)
そして追突される50cm手前でリリースしてやる←
と、まあ怖い話は置いといて
前々回記事で出鼻を挫かれ行けてなかった鳥海山ソロツーですが、日曜日に目的達成
ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ
目的であった『雪の回廊』は・・・・・
は?
は?
は?
・
・
・
すっかり溶けて無くなっていましたとさ・・・・・メデタシメデタシww
どうやら半月ほど出遅れたらすぃ
って事で、しゃしーーーーーん(ω・´ )━━(・ω・´)━━
写真下手もここまでくると芸術かも知れん・・・
『キケン入ってはいけません』
との事ですが入るか!!
写真の右側に表示されているが、崖下337メートルww
下を覗くと結構怖いですチ〇コの辺りがすぅ~~~~とすること請け合いww
東京タワーより高い(深い)てどうよ?
つか、今時東京タワーってどうよ・・・オッサン(・ω・`)乙
そんなこんなで、秋田県側から上って、山形県側に下って行った
一番雪があったであろう所でこんな感じ。・゚・(ノД`)・゚・。
もう泥山ですなww
雪解け水があちらこちらで豪快に流れてました
出掛けに山に上るんだし、雪を見に行くんだから、薄着は如何なものか?とか思っていたが、全くの杞憂
天候に恵まれ、平地と同じスタイルでも全く寒くありませんでした
と、言う事で、その日のログ
やはり120Kmが限界か・・・
まあ法定速度以上は出ているようですが、これはGPSの誤差範囲かとww
ワタクシ乗り物に乗ったら追い越す事はあっても、追い越される事はまず無かったですが・・・(自転車だけはハイパーのんびりサイクリングですww)
バイクに乗って、ドウゾお先に『狭い日本そんなに急いでどこへ行く?』状態になるとは夢にも思っていませんでした・・・
ですが、せかされる事も無くノンビリ移動できるのもイイカナーとか思ったり、思わなかったり・・・
とは言うものの
GSX-R600が欲しくなってきたぞ・・・
・・・・と←