シンガポール3日目の午後。
アラブストリートでは、ショールが安いとの事前情報を入手していたので
最初に目に入ったショール屋さん(というのだろうか)で母とあれこれ物色。
店先に出してあるのは2枚で10S$とかで、ホントに安い~。
(1S$≒¥80)
自分用とお土産用に買って来ました。
通りはこんな感じ
私と母が買い物している間、ダンナは通りの向かいにあるカフェだかバーだか
(と思ったらどうやらユースホステルだったみたいですが)のテラスで子供達と休憩していました。
ビールと間違えてシードルを頼んでいて、飲んでも気づいてなかったのには笑っちゃったよ。
(メニューからではなく現物を、コレ下さいって頼んだみたい)
よく見ればラベルに書いてあるのに、見てなかったらしい。
やけにフルーティなビールだなと(笑)
休憩中~
それからさらに私と母はそこから近くの香水屋さん、
Jamal Kazura Aromatics(ジャマル カズラ アロマティックス)で
香水のミニボトル(1個10S$)をお買い上げ。
ここも事前web調査でぜひ行きたいと思っていた有名なお店です。
お土産に喜ばれそうなキレイな香水瓶も沢山並んでいました。
左: 角にある小さなお店です
右: 香水を詰め替える日本語ペラペラお兄さん
※写真撮影は許可を頂いたのですが、ブログに掲載していいか聞き忘れたので
一応お顔は隠させてもらいました
ちっちゃいボトルだけど、コロコロになっていて(ロールオンタイプというのか?)便利です
あとはもしスパイス屋さんとかあったらぜひアラビアンなミックススパイスとか
欲しいなぁ、と思っていたのですが、ざっとこの辺りを見渡した限りではわかりませんでした。
もっとちゃんと調べておくんだった・・・。
でもまぁ、アラブストリートでのお目当ては一応get出来たので
次なる目的地、クラークキーに向かいます。
クラークキーとは、シンガポール川の周辺に沢山のレストランやバー、
クラブ、カフェ等が立ち並ぶ、シンガポール最大の夜遊びスポットとして名高いエリアで
今日は6時から、ここにあるレストランで夕食の予約をしていました。
アラブストリートからタクシーで移動し、予約の時間までまだかなりあったので
適当に近くのショッピングセンターでおろしてもらって、
地下にあったスーパー(明治屋さんでした)でお土産など見つくろって過ごしました。
後で調べたら、Liang Court リャンコートという、
日系のお店が沢山入っているショッピングセンターのようで
確かにこの時も 子供の日フェア、的な日本のお祭りっぽい催しをやっていました。
買い物を終えてもまだ時間に余裕があったので、川沿いを散歩して時間をつぶし
6時に予約しておいたレストラン、JUMBOで夕食です。
川沿いをぶらぶら~
ここの話はまた次回。

